
2025.04.04 センター活動報告
北海道地方ESD活動支援センター 2024年度活動報告書の発行
当センターの2024年度の活動レポートを作成いたしました。タイトルのクリックで記事詳細をご覧いただけます。令和7年度の取り組みにご活用ください。
2024.04.10
北海道地方ESD活動支援センター 2023年度活動報告書の発行
北海道地方ESD活動支援センターでは、2023年度の活動レポートを作成しました。記事詳細はQRコードからご覧いただけます。令和6年度の取り組みにご活用ください。
2025.07.09 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
日時:7月21日(月・祝)10:00~15:00
場所:ネイチャーセンターふぉれすと鉱山
※詳細はタイトルをクリック
2025.07.09 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
日時:7月26日(土)8:40~14:45
集合:JR岩見沢駅 北口ロータリー
※詳細はタイトルをクリック
2025.07.09 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
日時:7月26日(土)~27日(日)1泊2日
場所:北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル足寄
※詳細はタイトルをクリック
2025.07.09 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
日時:7月26日(土)~28日(月)2泊3日
場所:北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル砂川
※詳細はタイトルをクリック
2025.07.09 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
第26弾GeoCafe 伊予原新氏 直木賞受賞記念講演会・サイン会
日時:7月28日(月) 開場17:30 開園18:00
場所:遠軽町芸術文化交流プラザ・メトロプラザ大ホール
※詳細はタイトルをクリック
2025.07.09 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
日時:8月11日(月)~12日(火)1泊2日
場所:北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル深川
※詳細はタイトルをクリック
小学生のエネルギー問題に対する関心と当事者意識を喚起し、学校や糧・地域における実践行動を促すことを目的とします
締切:11月7日(金)
※詳細はタイトルをクリック
現場で実践する皆様や学ぶ皆様のヒントとなるよう、優良事例の動画を選定し、広く発信します
募集期間:6月25日(水)~9月22日(月)
※詳細はタイトルをクリック
2025.07.08 教材・資料
「国連持続可能な開発ソリューション・ネットワーク」(SDSN)は世界と世界各国のSDGsの達成度合いを評価した「持続可能な開発報告書(Sustainable Development Report)」を毎年公表しています
※詳細はタイトルをクリック