ホーム > 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)一覧ページ

ホーム > 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)一覧ページ

地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)

2023.09.19 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

令和5年度『Let’s防災』~防災キャンプ~

災害への理解を深め災害から身を守るだけではなく、「子供だからこそできることはなんだろう」を大切にしながら、体験的に「防災」を考える2日間です。
※E☆naviのウェブページにジャンプ

2023.09.19 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

自由学校「遊」 自治体のSDGsへの取組 市民との対話

さっぽろ自由学校「遊」主催『SDGs「私たちの声を、地域に」最終回は、自治体の取組や今後の展望、地域で取組む市民との対話を共有します。
※E☆naviのウェブページにジャンプ

2023.09.19 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

秋のクラフト体験

えこりん村のひつじの毛を使ってニードルパンチという特別な針でチクチク作ります。どなたでも簡単に作ることが出来ます、是非作りにきてくださいね!
※E☆naviのウェブページにジャンプ

2023.09.12 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

リアル防災キャンプ 厚岸・山小屋

災害に関する知識を取得するとともに、災害時に適切に判断し行動しようとする態度を養うために、防災キャンプを行います。
※E☆naviのウェブページにジャンプ

2023.09.12 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

2023 市民参加型調査シリーズ 猛きん渡り調査

南に渡る猛禽類の渡りを観察します。どの種類が、どの方向に移動しているのかを調査、鉱山地区の渡りのルートを解明する手掛かりを調べます。
※E☆naviのウェブページにジャンプ


2023.08.23 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

森と火山のミステリーツアー~十勝岳のジオを学ぶ2日間~

十勝岳周辺の自然と地質の観察や体験活動を行います。十勝岳周辺の地形が特別なものであることを、実感とともに学ぶ2日間です。
※E☆naviのウェブページにジャンプ

2023.08.03 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

渡島地域人材確保・定着促進セミナー

地元の企業や仕事を広く知ってもらい、就職先を検討する際に地元企業を就職先の選択肢に入れてもらうため、企業説明会を開催します。
※E☆naviのウェブページにジャンプ

2023.08.03 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

令和5年度主催事業「夏だべさ!」開催のお知らせ

火起こしとキャンプファイヤー、野外でカレーづくり、ネイチャーフォトスタンドづくり…夏、厚岸ならではの自然体験を楽しむ2日間!
※E☆naviのウェブページにジャンプ

2023.07.22 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

~集まれ! 勇者たち!!リアル RPG~ ネイパルクエスト

ネイパルに、ヘンテコモンスターたちが現れた!? 仲間といっしょに知恵と力を合わせてネイパルクエストを攻略しましょう!!
※E☆naviのウェブページにジャンプ

2023.07.22 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル森 夏の大沼 水まみれ

大沼での「イカダ」での大冒険をはじめ、ネイパル森周辺で水を楽しむ活動がい
っぱい。北海道の短い夏を、最高の思い出にする3日間です。
※E☆naviのウェブページにジャンプ

ホーム > 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)一覧ページ
ホーム > 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)一覧ページ