ホーム > 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)一覧ページ
2021.04.13 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
三笠ジオパーク「ジオパークマガジン2021Vol.8の販売について」
GEOPARK magazineは、日本全国のジオパークの情報を食べる・遊ぶ・学ぶの切り口で紹介した雑誌です。※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2021.04.13 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
ネイパル足寄では、春のこどもフェスティバルを開催します。工作や体験ラリー、ぬりえや縁日など、たくさんの体験が待っています。ぜひご参加ください。※E☆naviのウェブページにジャンプ
2021.04.13 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
ネイパルを利用したことがない子ども達を対象にネイパル厚岸の利用促進を図ること等を目的としたイベントを開催します。※E☆naviのウェブページにジャンプ
2021.04.13 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
「ZOOMを始めてみたい!」という方向けの体験講座を開催します。これまでに2回開催しましたが、30分拡大して4月と5月にも開催します!ぜひご参加ください。※E☆naviのウェブページにジャンプ
2021.04.06 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
教職員を対象にコミュニケーションスキルトレーニングを体験する機会やチームビルディングについての学習、情報交換の場を提供します。※E☆naviのウェブページにジャンプ
2021.04.06 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
HIF「食べて、見て、体験する、HIF OUTDOOR EVENT」
親子で外遊びやアウトドアの楽しさを見て体験できるイベントを開催します。おとなも、こどもも、函館空港へあそびにきてね。※E☆naviのウェブページにジャンプ
2021.03.30 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
今年は、3部門で写真を募集したところ、66作品の応募がありました。厳正なる審査の結果、入選作品を決定しました。※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2021.03.23 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
利用者の皆様のご協力をいただきながら制作し、ついに完成いたしました。施設紹介やクラフトの作り方など、全5本の動画が一気に更新されています。※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2021.03.16 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
遠軽町立東小学校の子どもたちがジオパークパンフレットを作成しました!
白滝ジオパークでは、遠軽町立東小学校の子どもたちが、「総合的な学習の時間」の一環で、オリジナルのジオパークパンフレットを作成しました!※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2021.03.16 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
HIF「絵本とカレーとウクレレと。with にこにこ子ども食堂」
HIFでは、春の「にこにこ子ども食堂」を開催します。絵本の読み聞かせに、ウクレレライブとワークショップ、お昼はカレーライスで楽しみましょう!※E☆naviのウェブページにジャンプ