HOT TOPICS 1

2025.04.04 センター活動報告 

北海道地方ESD活動支援センター 2024年度活動報告書の発行

当センターの2024年度の活動レポートを作成いたしました。タイトルのクリックで記事詳細をご覧いただけます。令和7年度の取り組みにご活用ください。

HOT TOPICS 2

2024.04.10 

北海道地方ESD活動支援センター 2023年度活動報告書の発行

北海道地方ESD活動支援センターでは、2023年度の活動レポートを作成しました。記事詳細はQRコードからご覧いただけます。令和6年度の取り組みにご活用ください。

最新情報一覧

2020.09.30 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

地域ESD活動推進拠点

北海道の地域ESD活動推進拠点について紹介します。

2025.04.23 ESD関連情報 

ラムサール条約COP15参加したいユースを募集します

日程:7月23日(水)~31日(木)
場所:ジンバブエ共和国・ビクトリアフォールズ
応募締切:4月27日(日)18:00まで
※詳細はタイトルをクリック

2025.04.23 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

さっぽろ自由学校「遊」2025年度前期講座参加者募集!

前期期間:4月~9月
例年以上に沢山の講座を用意しています。みなさまのご参加をお待ちしています!
※詳細はタイトルをクリック

2025.04.23 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

ネイパルスプリングフェスティバル

日時:5月4日(日)10:00~14:00
場所:北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル厚岸(厚岸)
※詳細はタイトルをクリック

2025.04.23 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

足元からはじめる環境保全①~クリーンアップ作戦

日時:4月29日(火・祝)10:00~13:00
場所:ネイチャーセンターふぉれすと鉱山(登別)
※詳細はタイトルをクリック

2025.04.23 アワード・表彰 

第31回コカ・コーラ環境教育賞 募集開始

応募締切:8月31日
※詳細はタイトルをクリック

2025.04.23 イベント情報 

令和7年度消費者月間シンポジウム

「明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費~どのグリーンにする?~」
日時:5月19日 開催方法:会場(東京)及びオンライン
※詳細はタイトルをクリック

2025.04.17 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

【職員募集】2025年度モモンガくらぶ(ふぉれすと鉱山)常勤スタッフ

⼈と⼈、⼈と⾃然をつなげ、環境保全ならびに地域づくりを推進しています。 選考期間:4月~決定まで(書類到着次第、選考開始)
※詳細はタイトルをクリック

2025.04.08 教材・資料 

「日本の気候変動2025」公表

文部科学省と気象庁は、日本の気候変動について、最新の観測結果や科学的知見をとり入れた『日本の気候変動2025 —大気と陸・海洋に関する観測・予測評価報告書—』を公表しました。

2025.04.08 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

Webゲームで環境問題を学ぶ!スタンプラリー「カーボンクエスト」を開催(札幌)

日時:4月13日(日)9:30~15:30
場所:札幌市円山動物園
※詳細はタイトルをクリック

2025.04.08 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点) 

北彩都ごみゼロ大作戦(旭川)

日時:4月27日(日)10:00~
場所:旭川市市民活動交流センターCoCoDe
※詳細はタイトルをクリック