
2025.02.18 イベント情報
~円山動物園×気候変動教育プロジェクト~
「動物園・水族館と考える気候変動・生物多様性」
日時:3月20日(木・祝) 場所:札幌市円山動物園/オンライン
※EPO北海道のwebページにジャンプ
2024.04.10
北海道地方ESD活動支援センター 2023年度活動報告書の発行
北海道地方ESD活動支援センターでは、2023年度の活動レポートを作成しました。記事詳細はQRコードからご覧いただけます。令和6年度の取り組みにご活用ください。
2025.03.27 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
【第39回日本語日本文化講座夏期セミナー】ホストファミリー募集
受入期間:6月15日(日)~8月10日(日)
申込締切:4月30日(水) 募集数:30家庭
※詳しくはこちらをご覧ください
2025.03.27 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
ジオの恵み部門 / ジオの景色・魅力部門の両部門を通じて計70作品のご応募がありました。厳正なる審査を行った結果、入選作品が決定しましたのでご紹介いたします。
公開講演会:3月15日(土)13:00~15:00
みんなのジュニア生態学講座:3月15日(土)16:00~17:30
こども生態学講座:3月16日(日)9:00~12:00、14:00~17:00
場所:札幌コンベンションセンター(札幌)
2025.02.17 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
日時:3月1日(土)1部15:00~17:00 2部17:00~18:00
場所:bokashi(札幌)
※詳しくはこちらをご覧ください
2025.02.17 ESD関連情報
札幌市では、幼稚園や学校、市民グループが行う環境に関する学習について、お手伝いいただける方を「札幌市環境教育リーダー」として登録・派遣する制度を運用しています。
2025.01.17 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
~海からひも解く地球の過去と未来~
日時:2月9日(日)10:00~11:30
場所:三笠市公民館3号会議室(三笠)
※詳しくはこちらをご覧ください
2025.01.17 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
日時:2月8日(土)~9日(日)(1泊2日)
場所:北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル北見(集合)、北海道立オホーツク公園てんとらんど(解散)
※詳しくはこちらをご覧ください
2025.01.17 地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)
日時:1月25日(土)、26日(日)9:30~12:00(日帰り)
場所:北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル厚岸(厚岸)
※詳しくはこちらをご覧ください