ホーム > 教材・資料一覧ページ

ホーム > 教材・資料一覧ページ

教材・資料

2025.04.08 教材・資料 

「日本の気候変動2025」公表

文部科学省と気象庁は、日本の気候変動について、最新の観測結果や科学的知見をとり入れた『日本の気候変動2025 —大気と陸・海洋に関する観測・予測評価報告書—』を公表しました。

2025.04.08 教材・資料 

「すぐ使える図表集」新規図表を作成・公開しました

JCCCAでは図表を新たに25点作成しました
日本のエネルギー関係:4点、世界のエネルギー関係:3点、ライフスタイル関連:18点
※詳細はタイトルをクリック

2024.12.10 教材・資料 

「未来のための協定」日本語訳ができました

2024年9月の「未来サミット」で採択された「未来のための協定」についてわかりやすい日本語資料ができました!

2021.05.25 教材・資料 

水循環に関する教材の作成について

内閣官房水循環政策本部では、 水循環の重要性についての理解と関心を深めていただくため、小学校学習指導要領に基づき、小学生向けの教材を作成しました。※EPO北海道のウェブページにジャンプ

2021.05.11 ESD関連情報 教材・資料 

「令和2年度環境教育等促進法基本方針の実施状況調査」結果

環境省では、「令和2年度環境教育等促進法基本方針の実施状況調査(アンケート調査)」を実施し、その結果を取りまとめましたので、お知らせいたします。※EPO北海道のウェブページにジャンプ

2021.05.11 ESD関連情報 教材・資料 

生命(いのち)の安全教育教材作成

文部科学省と内閣府が連携し、教材及び指導の手引きを作成しました。各学校の判断により、加除や改変を行った上での使用も可能です。※EPO北海道のウェブページにジャンプ

ホーム > 教材・資料一覧ページ
ホーム > 教材・資料一覧ページ