ホーム > センター活動報告一覧ページ
2025.04.04 センター活動報告
「北海道の動物園・水族館と考える気候変動・生物多様性」
2025年3月20日(木・祝)に開催いたしました。
活動報告をまとめました。当日の資料や動画も掲載しております。
※詳細はタイトルをクリック
2023.01.24 センター活動報告
初任者や中堅スタッフの方々を対象にSDGsの本質を学び直しプログラムを良くするための講演、参加者による意見交換を行います。
※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2022.12.27 センター活動報告
ESDの最新動向、事例を共有する「ESD推進ネットワーク」の全国フォーラムが今年度は12月10日開催され、動画・資料が公開されています。
※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2022.12.20 センター活動報告
北海道地方ESD活動支援センターは、気候変動教育におけるシビック・アクションや実践から見えてきた課題や成果について学ぶ、勉強会を開催しました。※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2022.09.07 センター活動報告
国立環境研究所社会対話・協働推進オフィスから江守正多さんをお迎えし、気候コミュニケーションのあり方を考えます。※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2022.09.07 センター活動報告
オーストリアにおける気候エネルギーモデル地域と、気候変動対策のスペシャリストとして配置されているマネージャーの活動内容等のお話をうかがいます。※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2022.04.20 センター活動報告
全国ESD活動支援センター「活動レポート2021-2022」の公開
全国ESD活動支援センターでは一年間の活動を要約した「活動レポート2021-2022」を公開しています。※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2022.04.05 センター活動報告
今年度、全6回にわたり気候変動教育連続勉強会を開催しました。勉強会の資料や開催報告をウェブサイトにまとめていますので、ぜひご活用ください※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2022.03.29 センター活動報告
北海道地方ESD活動支援センター 2021年度活動報告書の発行
北海道地方ESD活動支援センターでは、2021年度の活動レポートを作成しました。記事詳細はQRコードからご覧いただけます。令和4年度の取り組みにご活用ください。※EPO北海道のウェブページにジャンプ
2022.03.22 センター活動報告
北海道メジャーグループ・プロジェクト2021 全体ミーティング
各グループミーティングで話されたことを発表した資料を掲載しています。ぜひご覧ください。※EPO北海道のウェブページにジャンプ